【レシピ開発・PR】
★『hana×musubi』×『食ZENラボ』コラボ ★

『ドライエディブルフラワー:いつもの一品を特別な逸品に演出してくれる最高の脇役』

全国で15市町村のみ認定されている「環境王国:奥出雲町」。そんな奥出雲町ですくすくと育った「無農薬」で「安心安全」なドライエディブルフラワーは、hana×musubiさんのドライエディブルフラワーを使用しています。

国内のみならず世界中に展開され、国内外で広く愛されているhana×musubiさんのドライエディブルフラワー。「世界中の人を笑顔に」そのような想いで大切に育てられたお花たちは、ドライ加工されることで保存がきき(賞味期限:1年)、オールシーズン楽しむことができます。

今回ご紹介するのは、お花をあしらった『ネイキッドケーキ』(側面にはクリームを塗らず、無造作に上からクリームを塗るケーキ)。
パティシエさんが持つ特別なスキルがいらない、初心者の方でも可愛く作れるケーキです。

横から見ると層が積み重なりチラリと見えるフルーツ&クリームが可愛く、ナチュラルなケーキながらも、ドライエディブルフラワーで可愛くデコレーションすることでクリスマスにピッタリな特別なケーキに仕上がりますよ♪

簡単レシピなので、様々なイベントにも活用できる万能ケーキです!クリスマスはもちろん、色々なイベントシーンにぜひお試し下さい☆
*以下の分量は、「市販5号サイズスポンジケーキ1台分」の分量です。

レシピ協力者:フードアーティストAtsuko.Sakihamaさん(食ZENラボミールパートナー)

材料

材料
分量
スポンジケーキ(市販5号サイズ)
1台
豆乳ホイップクリーム
200ml
砂糖
20g
バニラエッセンス
数滴
いちご
8粒程
みかん缶詰(小)
1個
白桃缶詰(小)
1個
飾り用:ドライエディブルフラワー (ビオラ[水色]、クローバー[三葉])
適量

手順一覧

1

大きめのボウルに氷(分量外)と水(分量外)を入れる。

2

別のボウルに豆乳ホイップクリームと砂糖を入れ、1のボウルで底を冷やしながらホイップする。

3

クリームにコシが出てきたら、通常のクリーム(十分立て)より手前の柔らかさで止め(八〜九分立て程度)、バニラエッセンスを加えてスパチュラなどでなじませ、冷蔵庫で冷やす。

4

スポンジケーキの側面からナイフを入れ、計3枚のスポンジを作る。

5

いちごはよく洗い、いちご・みかん・白桃を好みのサイズに切って、しっかりと水気を拭き取る。

6

4で切ったスポンジの上に、3で冷やしたクリームを少しのせ全体に塗り広げ→
いちご・みかんをのせて→さらに上からクリームをのせる。

7

6の上にまたスポンジを被せて、6の手順と同様に、
クリームを全体に塗り広げ→いちご・白桃をのせて→さらに上からクリームをのせる。

8

7の上からまたスポンジを被せて、残りのクリームをのせ、ヘラなどで上部全体に塗り広げる。

9

いちごを飾り付け、ドライエディブルフラワーをのせたら出来上がり♪

ポイント

■豆乳ホイップクリームは、豆乳独特の風味があります。バニラエッセンスを加える事で、独特の風味を抑えつつクリームにコクが加わりますので、どうぞ忘れずに入れてみてくださいね!
■洗ったいちごと缶詰から出したみかん・白桃は、しっかり水気を拭き取って下さい。水気がクリームに付くとクリームが垂れてしまったり、スポンジに付くと「しなっとしたスポンジ」になってしまいます。
■クリスマス用のチョコレートプレートや飾り付けはお好みでどうぞ。

hana×musubiさんについて

hana×musubiさんは、ドライエディブルフラワーの生産に際し、奥出雲町の高齢者の方々が活き活きと活躍できるよう地域の場作りにも積極的に取り組まれています。

「出雲から、料理をつくる人へ。料理をつくる人から、召し上がる人へ。
食から生まれる喜びや感動をうつくしく引き立て、しあわせを結んでいきます」

料理づくりをしあわせづくりに・・・
そのような想いがつまった愛情たっぷりのお花たちです。

ドライエディブルフラワーの詳細はこちらからどうぞ
hanamusubiについて | Tom-Store (store-tom.com)

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. アスパラとしらすのペペロンチーノ【管理栄養士レシピ】

  2. 液体塩こうじで♪フレッシュレアチーズケーキ

  3. 鶏むね肉の香草パン粉焼きレシピ*ミルフィーユ仕立て

  4. 春の天ぷらレシピ:ふきのとう・こごみ・帆立 鯛塩添え

  5. 抹茶カヌレ*カリッともちもち食感♪【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】