最近、血糖値の安定に効果が期待できると言われている「小豆」。
そんな「小豆」を使った『ぜんざい・お汁粉』レシピをご紹介します。
小豆調理はとても簡単です。浸水も、ゆでこぼしも必要なし。
アクにも水溶性の大事な栄養素が含まれるため、アクは一切取りません。
時短で楽をして、栄養素を維持したまま♪
ほんのり甘くて、優しい味。豆乳と小豆の相性も抜群です。
食物繊維効果でお腹いっぱいに感じられます。
また、手作りすることで、砂糖・食塩の量を調節できます。
今回のレシピは以下3つの工夫をしていますよ☆ぜひお試しくださいね!
【工夫1】
小豆の素材をいかし、ほんのり甘く優しい味にしています。
・砂糖使用量は大さじ3 =27g、
通常のレシピでは砂糖は小豆250gに対して砂糖200gのため、1/10程度にしています。
【工夫2】
・豆乳を入れることでさらにたんぱく質・脂質を増やし、糖の吸収を緩やかにしてくれるようにしました。
「食物繊維は脂質と同じように食物の胃の通過時間を抑えることによって食後の血糖値上昇を防ぎます。(参照:カーボカウントの手引き 日本糖尿病学会)」
→糖質だけを摂取すると、血糖値は上昇しやすくなります。
【工夫3】
摂取しにくい大豆製品を摂取できる1品に。
*注意点
血糖値が心配な方は、煮小豆はお玉一杯1日100g以内にしましょう。
(食べ過ぎると血糖値は上がります)
栄養価計算:1人分
■餅なし:エネルギー 217kcal、タンパク質14.0g、糖質25.7g、食塩0.2g
■餅1個入れたとき:エネルギー329kcal 、タンパク質16.0g、糖質 50.85g、食塩0.2g
■餅2個入れたとき:エネルギー440kcal、タンパク質18.0g、糖質 76.0g、食塩0.2g