五感別

春菊と桜エビのかき揚げ【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

緑黄色野菜の春菊と桜えびを使って彩り豊かなかき揚げを作りましょう♪

春菊は抗酸化作用のあるβ-カロテンが豊富に含まれています。
β-カロテンは脂溶性のため、今回のように揚げ物にすると効率良く吸収することができます。

春菊の緑色と桜エビのピンク色で、春を感じられる色合いになっていますので、ぜひお試しくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
春菊
1束(150g)
桜エビ
小さじ2
薄力粉
大さじ1
☆薄力粉
100g
☆卵
1個
☆水
120cc
サラダ油
適量

手順一覧

1

春菊は3cm幅に切る。

2

ボウルに☆を入れて混ぜる。

3

別のボウルに春菊、桜エビ、薄力粉(大さじ1)を入れて全体に粉がまわるまで混ぜる。2.を加えて全体を混ぜる。

4

鍋にサラダ油を底から3cm程の量を入れて170℃に熱し、生地1/4量を木べらにのせて形を整え、すべらせるように落とし入れる。残りも同様にして入れ、表面が固まるまで触らずにおく。裏返してカラッとするまで計4~5分揚げる。

ポイント

お好みで天つゆや塩でお召し上がりください。

おすすめ!?レシピ

  1. 春の天ぷらレシピ:ふきのとう・こごみ・帆立 鯛塩添え

  2. アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪レシピ

  3. 春の薬膳デザート♪レーズンマスカルポーネ*不調をメンテナンス【国際薬膳師レシピ】

  4. 島らっきょうの5分で簡単サルサソース♪色とりどりの万能調味料!

  5. ドライエディブルフラワーで♪秋のミニどら焼き【コラボレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  3. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】