コ-co-ラボレシピ

パイン入り紅いもようかん〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

料理地域
沖縄
沖縄食材
紅いも、パイン

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『紅いも』を使ったパイン入り紅いもようかんレシピをご紹介します☆

紅いも
紅いもは、紅色の羊羹や饅頭、チップスなど、いろいろな商品が生まれています。そのまま蒸して食べたり、色を生かしたお菓子や料理にして食べます。上品な甘さで、ややねっとりとした食感が特徴です。

■栄養成分の特徴■
てんぷんやブドウ糖、ビタミンAやCのほかにもカリウムなどのミネラルも多く含みます。また紅いもの紫紅色は、アントシアン系の色素によるもので、抗酸化作用に優れています。なおアントシアニンは動脈硬化およびコレステロールの抑制効果などがあるとされています。

八重山の生果パインは夏の味覚として定評があります。紅いもとパインの2層になった羊羹は紅いもの紫がパインの酸味で鮮やかなワイン色になり、きれいなデザートに仕上がっているレシピです。パイン入り紅いもようかん!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(5人分)

材料
分量
紅いも(蒸して裏ごし)
200g
パイン(皮を剥ぎ、砂糖1・水1でさっと煮る)
200g
寒天
白1本

手順一覧

1

寒天を煮溶かし(水でふやかし、水2と1/2カップ、砂糖100gの中で煮溶かす)、液は半分に分けておく。

2

寒天を半分に分けた中に裏ごしした紅いもを入れ、その中に刻んだパイン(100g)を入れ流し缶で冷やす。

3

冷えたら残りのパインを上にのせ、その上から残りの寒天液をかけて固まれば出来上がり。

栄養素量(一人あたり)

パイン入り紅いもようかん栄養素量計算表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. かぼちゃの米粉シフォンケーキ♪小麦・乳・バター不使用ハロウィンレシピ

  2. 甘いみかんとピスタチオのチーズケーキ♪バター不使用【管理栄養士レシピ】

  3. ゴーヤーと豚肉のさっぱり黒酢炒め【みんなの推しレシピ】

  4. かちシブイ(冬瓜)〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. 生ハムと大根のマリネサラダ♪レモンとハーブの香りが爽やか【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~