対象者別

豚肉野菜ロール♪作り置きにも◎冷凍保存可【管理栄養士レシピ】

調理時間
20分
作りやすさ
初心者向け

今回は、お弁当のおかずにもピッタリ☆
忙しいときにあると心強い「作り置きおかず」の豚肉野菜ロールをご紹介します。

作り置きがあるのと無いのとでは気持ちの余裕が全く異なりますよね、時間があるときにぜひ作ってみてください☆
冷凍庫で保存される際は、2・3枚目の写真のようにジッパー付きポリ袋等に入れて保存すると良いですよ。
(保存目安→冷蔵:3〜4日、冷凍:2〜3 週間)

しょうゆとみりんの味付けで、ご飯がモリモリ進みます
ぜひお試しください。

【栄養について:1人分】
エネルギー:297kcal、たんぱく質:1.1g、脂質:17.7g、糖質:10.8g

材料(4人分)

材料
分量
豚こま切れ肉
400g
にんじん
1本
さやいんげん
20本
サラダ油
大さじ1
薄力粉(まぶす用)
大さじ1
A.みりん
大さじ2
A.酒
大さじ2
A.しょうゆ
大さじ4

手順一覧

1

にんじんは皮をむき、半分に切り、千切りにする。

2

いんげんはヘタと筋を取り除き、塩を入れた熱湯でさっと茹で、ザルにあけて冷水にさらし水気を切る。キッチンペーパーで水気を拭き取る。

3

豚肉はまな板に3枚広げ、野菜の長さと同じ幅になるように重ね合わせる。1・2の1/4量をのせて手前からしっかりと巻く。同じことを3回繰り返し、薄力粉をまぶす。

4

ボウルにA.を入れて混ぜる。

5

フライパンにサラダ油を入れ、2.の巻き終わりを下にして並べ、焼き色がつくまで中火で焼く。

6

4.を加えてタレにとろみがつき、豚肉に火が通るまで弱火にかける。火から下ろし、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ナーべーラーと鶏肉の焼物〈沖縄県レシピ〉

  2. タイムカプセル温サラダ~災害常備菜~<非常食レシピ>

  3. くるみみそラスク♪甘じょっぱくてサクサク香ばしい!【管理栄養士レシピ】

  4. 切り干し大根のピリ辛サラダ【教授監修レシピ】

  5. ほほえみのカラメルプリン◎不安を解消する心の非常食<非常食レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】