レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士(日本糖尿病療養指導士)としてお勤めの岩本さんより、連日の暑さも乗り越えられる!?「赤紫蘇炭酸水ジュース」のレシピをご紹介いただきました♪とっても爽やかなドリンク、氷の冷え冷え感もたまらないですね><ありがとうございます♪

■投稿者コメント■
赤紫蘇には、ビタミンやカリウム、鉄などが豊富に含まれています。
連日30度超えの真夏日の疲労回復にどうぞ☆
以下のレシピは甘みに「ラカント」を使っていますが、きび糖を使う場合、私は60~70g程度入れています♪
(なお、飲料は糖の吸収が良いので、なるべく無糖が望ましいです)

材料

材料
分量
赤紫蘇
30枚程度
青紫蘇
数枚
1リットル~
りんご酢
150cc
ラカント
お好みの量
炭酸水
適量

手順一覧

1

紫蘇をよく洗う。

2

水を沸かし沸騰したお湯に紫蘇を入れて、5分程度煮出し、紫蘇を取り出す。

3

2.にラカント(お好みの量)とリンゴ酢を加える。

4

グラスに注ぎ、炭酸水で割ったら出来上がり♪

編集後記

クリニックで管理栄養士(日本糖尿病療養指導士)として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』ということで、栄養価やPFCバランスを計算されたお料理をInstagramにて発信されていらっしゃいます。

お料理はどれもヘルシー&季節感あふれる素敵なコーディネートで、ナチュラルな魅力に見ていて心が癒されるのはもちろん、北海道の素敵な風景が素晴らしく、食ZENラボの心のオアシスです><
先日食ZENラボ編集部もめずらしく夏バテ気味で、食欲が無いのが数日続いたのですが(食欲が取り柄なのに、、)岩本さんのお写真を見ていてエネルギーチャージさせてもらいました笑

岩本さん、いつもやさしさ溢れるレシピを本当にありがとうございます♡

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki_nutrition

岩本さんのレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿くださりありがとうございます!




– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 黒米のおしるこ*正月料理〈富山県レシピ〉

  2. 紫レシピ♪紅芋or紫芋パープルディップソースdeパープルサラダ♡

  3. ちんすこう☆おからパウダー入り【管理栄養士レシピ】

  4. 大根ステーキのヘルシーそぼろあんかけ☆ダイエットにも

  5. 横浜野菜ミックス即席ちゃんぽん【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~