コ-co-ラボレシピ

島大根と厚揚げのふろふき〈沖縄県レシピ〉

料理地域
沖縄県
主な食材
島大根

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より島大根を使った『島大根と厚揚げのふろふき』をご紹介します☆

島大根・・・沖縄特有の大根で貯蔵性があります。旬は冬であり、収穫時期は主に12月~3月となります。形状は様々なタイプがあり、年越しや正月の肉汁に、肉や昆布とともに用いられます。丸々と大きく、みずみずしい。煮くずれせず、味も良くしみこむのが特徴です。

大根は地中海沿岸を原産地とし、日本へは中国を経て伝わり、古くから栽培されています。それぞれの土地でしかとれない特産の大根が多くあります。島大根は、沖縄在来種です。

島大根と厚揚げのふろふき!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(2人分)

材料
分量
島ダイコン
1/2本
厚揚げ
2枚
蒟蒻
1枚
だし昆布
5cm
7カップ
練り味噌:赤味噌
80g
練り味噌:砂糖
大さじ3
練り味噌:みりん
大さじ2
練り味噌:だし
大さじ2

手順一覧

1

島ダイコンは3cm厚さの輪切りにし皮をむいて半月にして面取りをする。米のとぎ汁で硬めに茹で、水洗いする。

2

厚揚げは油抜きをして三角に切る。蒟蒻もアク抜きをして同様に切る。

3

土鍋にだし昆布を敷き島ダイコン、蒟蒻を入れて水を注ぎ火にかける。煮立ってきたら火を弱め島ダイコンがやわらかくなるまで煮て味を含ませる。次に豆腐を加えて、ひと煮立ちさせる。

4

別鍋に練り味噌の材料を入れて火にかけて混ぜ、練り合わせて仕上げる。

5

3を器に盛り、4の練り味噌を添える。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 身体にやさしいレモンと卵のチキンスープ*栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  2. 鯖と玉ねぎの煮付け♪塩分少でも臭み無く美味しい【減塩アイディアレシピ】

  3. 葱(ねぎ)と国産海苔の和風パスタレシピ*簡単美味【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

  4. 材料3つで!万能豆腐ディップ♪【みんなのレシピ】

  5. エディブルフラワーが浮かぶ♪カリフラワーと玉ねぎの豆乳ポタージュ

♬レシピ動画♬

  1. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】

  2. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】