パーティー・イベント時のテーブルコーディネート・料理のコツ【管理栄養士コラム】 

ホームパーティやクリスマスなどのイベントで、
「おしゃれに楽しみたいけど、アイテム選びにいつも困る」「写真だけでなく動画でも映えるパーティにしたい」などと考えたことがおありではないでしょうか。

今回はテーブルコーディネートの基本をお伝えしながら、おうちにいながらでも手軽に楽しめる方法をご紹介します!

  テーブルコーディネートのコツ

パーティーの時は日常的な食事と違い、華やかな食卓を演出することが大切です。いつもと違ったアイテムや飾りを取り入れることで、非日常的な特別感が生まれます。
そんな時に取り入れたいおすすめアイテムを3種類はこちらです!
 ①色彩豊かな食器
 ②木製で重厚感のある食器
 ③ペーパー食器
ここからは順番に、こちらのアイテムの活用方法と、それぞれのアイテムを購入できる場所を紹介します!

    おすすめアイテムと活用法

 ①フラワーモチーフの食器
パーティシーンでは、形に凝った色とりどりの食器を食卓に並べるのがオススメです。こうすることで、カラフルで華やかな仕上がりとなります。 また、食器が華やかだと市販の料理をささっと盛り付けるだけでも、しっかり準備したかのように演出できます。凝った料理を作る時間がない時にご活用ください!

■商品例:3COINS
https://www.3coins.jp/item?cg=A
・フラワーミニプレート2P カラー:NV、MS   (税込¥330)
・フラワープレート     カラー:NV、MS   (税込¥330) 
・フラワーマグ       カラー:NV、MS   (税込¥330)
300円+税で高見え商品がそろう3COINSには、お花をモチーフにした食器や、前菜やおつまみをのせるのに便利なプレートが販売されています。統一感もあるのでいくつかセットで揃えるのも良いですね。他にも、グラタン皿が複数サイズ・色の展開がされていてます。ロゴ入りなのもおしゃれで重宝しそうなアイテムです!使わない時は飾るだけでもおしゃれさを演出してくれます。他にも、カラトリーやグラスも充実しているので、一度はお店に足を運んでみたり、公式サイトで調べてみたりしても良いですね。

■商品例:IKEA
https://www.ikea.com/jp/ja/new/noomotenashinotamenoshii-pub64d12040
・UPPLAGA ウップラーガ サービングプレート ホワイト/模様入り44×30 cm (税込¥1,699)
・UPPLAGA ウップラーガ サイドプレート        ホワイト/模様入り22 cm  (税込¥299)
IKEAでは、シンプルなデザインのものからエレガントなものまで豊富に揃っています。十数点がセット(「DINERA ディネーラ食器18点セット」)になっている商品もあるので、まずはIKEAで揃えるのも良いかもしれません。統一感が出て料理も映えることでしょう。中にはセール商品などもあり、100円未満で買えるものもあるのも魅力です。

 ②アカシア製のボウル
木製の食器があることで、食卓にやわらかく温かみのある雰囲気が生まれます。天然木を使用しているため、木目がそれぞれで違って選んでいても楽しいアイテムです。ナチュラルな雰囲気が好きな方や、自然に溶け込んだイベントの際に使用するのがぴったりです。大きさが様々なので、ニーズに合わせて購入しましょう。また、同じ素材のカッティングボードもお洒落でオススメのアイテムです。パーティシーンでは野菜やチーズなどを盛り付けて楽しみましょう!

■商品例:ニトリ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8964182s/?rc=set
・Φ10cmラウンドボウルG アカシア(丸ボウル) (税込¥199)
・18cmラウンドプレートG アカシア       (税込¥499)
・アカシア カッティングボード(M)       (税込¥899)
ニトリでは、和洋折衷さまざまな商品が販売されています。多くが数百円で手に入るので手軽に揃えやすいのが魅力的です。また、チーズやバゲット、サラダを盛る時に活躍するストレートプレート(「スレートプレート(20×20cm)」)も深い黒色が料理を引き立ててくれます。ひとつ持っていたら料理を綺麗に演出してくれることでしょう。和食にはもちろん、フレンチや中華など、どんな料理にも合うので持っていて損はないはず。他にもニトリでは痒いところに手が届く商品がたくさんあります。

 ③100円ショップでそろうペーパー食器
手軽に揃えることのできるペーパー食器は、100円ショップでそろえるのがおすすめです。特にイベントシーズンの紙皿は、盛り付けるだけでも華やかになるおすすめのアイテムばかりで、市販品を買っての持ち寄りパーティでも大活躍です♪片付けも楽で衛生的なので、人数が多いパーティでも重宝します。

■商品例:Seria
https://www.seria-group.com/recommendation/pickup/2020/11/christmasparty-athome.html
・ペーパープレート フォレストクリスマス8枚入り 約18cm (税込¥110)
・ペーパーカップ フォレストクリスマス12個入り 約200ml  (税込¥110)
セリアでは、「おうちでクリスマスパーティーシリーズ!」の紙皿や紙コップが揃っています。写真映えがするのでイベントを楽しむのにぴったりですね♪他にも、サンタのデコレーションピックやクリスマスモチーフの抜型もおすすめです!

■商品例:ダイソー
https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/7284(商品名:公式サイトで公開なし)ダイソーではディズニーコラボのオリジナル商品が発売されています!ミッキーとミニーの紙皿や紙コップ、お菓子を詰められる袋などがあります。使うのがもったいないほど可愛いアイテムばかりです♪売り切れる前に準備しておきましょう!

 おもてなし料理おすすめのアイテム

食器を揃えたところで、続いてはメイン料理が華やかになるアイテム、ホットプレートをご紹介します。
一家に一台あると、パーティシーンでのメイン料理の調理に大活躍します!おしゃれなデザインのものも豊富に揃っているので、どれを買おうか迷ってしまうほど。売られているホットプレートの付属品には、たこ焼きが作れるプレートや、お鍋が作れる深めのプレートなどもあります。用途に合わせてプレートを交換するだけで手軽に楽しめるのもいいですね。

    ホットプレート料理がおすすめの理由

 ①みんなで食べられるメイン料理になる
プレートを変えるだけで色々な料理を楽しめて、かつどれもメインになって大活躍!ホットプレートを囲むことで、コミュニケーションが取れて盛り上がることができます。

 ②温かい状態で食べることができる
チーズがとろーんと伸びるのが見栄えするチーズタッカルビやチーズフォンデュなど、ホットプレートならではの楽しみ方がたくさんあります!動画で撮ってSNSにアップしたくなりますね♪たこ焼きプレートを使用したアヒージョやなどもおすすめです。

    おすすめのホットプレート

■BRUNO コンパクトホットプレート 
https://idea-onlineshop.jp/item/07760275.html

■テーブルグリルピュア        
https://princess-jp.com/table_grill_pure.html

中にはデザイン賞受賞歴のあるホットプレートもあります。お好きな商品を選んで楽しみましょう!

 まとめ

いかがでしたか?上記でご紹介したアイテムを取り入れながら、ぜひテーブルコーディネートを楽しんでください。アイテムや料理ひとつひとつにこだわると、マンネリしがちなイベントやパーティー時の食卓も華やかになりますね。身近にゲットできるアイテムを取り入れて、楽しいひとときを過ごしましょう!

管理栄養士・ HITOOMOI

管理栄養士・ HITOOMOIフードコーディネーター・管理栄養士

記事一覧

「ヒトオモイ=人想い」大切な人を想う気持ち。それがヒトオモイ。「ヒトオモイ=一思い」その気持ちを、ただ一つ思い続ける。それがヒトオモイ。
合同会社HITOOMOIは、大切な人のための、手作りの食事で「作る人・食べる人」お互いが大事にされていることを実感し生きててよかったと思える社会を創ることを目指しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. クワンソウのお浸し〈沖縄県レシピ〉

  2. 冬瓜(シブイ)と手羽先の身体に優しいスープ【管理栄養士レシピ】

  3. 自家製塩麹♪沖縄の塩(マース)を使用【管理栄養士レシピ】

  4. 冬瓜(シブイ)と干しエノキの黄金スープ*やさしいお出汁♪沖縄島野菜レシピ

  5. 丸ごとかぼちゃの豆乳シュレッドグラタン【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】